□相続人全員の戸籍謄本(被相続人が亡くなった日付以降のもの)
□相続人全員の印鑑証明書
□被相続人の戸籍謄本(出生時から死亡時まで)
□被相続人の住民票の除票(本籍記載のあるもの)
□遺言書もしくは遺産分割協議書
□対象不動産の登記事項証明書
□不動産を相続する人の住民票
□固定資産評価証明書
□相続人全員分の住民票の写し
不動産相続
不動産相続はプロへお任せください
不動産相続に必要な手続きから何をすべきか隅から隅までサポートいたします
不動産相続といっても受け取る方からするとご自分が以前お住まいになっていた土地・建物の場合を除き不動産の状況が分かりませんというのが普通です。何をどうしたらいいのかとお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。後々後悔もしないためにも資産価値の査定や相続から全体の流れの把握など真摯にサポートいたします。
相続する方がお元気なうちからご相談いただければ相続をする方も相続を受け取る方も双方にご納得いただけるご提案・サポートをさせていただきます。
相続する方がお元気なうちからご相談いただければ相続をする方も相続を受け取る方も双方にご納得いただけるご提案・サポートをさせていただきます。
こんなお悩みございませんか?
- そもそも何をしたらいいのか分からない
- 兄弟が3人いるが相続はどう分ければいいのか
- 相続した不動産がは売った方がいいのだろうか
- 不動産を相続した場合にかかる費用が知りたい
- 相続はしたが、場所が分からない…
不動産相続の確認項目
必要書類の準備
気になる費用面
相続の大まかな流れ
-
お悩み相談(ヒアリング)
1弊社の経験豊富なスタッフがお客様のお悩み、不安点や疑問点をしっかりとヒアリングさせていただきます。 -
遺言書の有無を確認する
2 -
相続人の調査・確認
3 -
相続財産の調査
4 -
遺産分割協議
5 -
単純承認・相続放棄・限定承認の選択
6 -
相続税の申告
7 -
遺産分割協議書の作成
8 -
相続登記
9