【水戸市 不動産売却】ときわ通心2月号 -課長 堀江-

query_builder 2023/02/11
ブログ
通心2月堀江


今年も宜しくお願い致します!


2023年がスタートして早や、1カ月!

あっという間に今年も終わってしまったと言わないように計画を持って1日1日を大事にしていこうと思います。


昨年の話を少々。

昨年は日本のスポーツが熱かった年でしたね。

先ずは北京五輪にて、過去最多18個のメダル獲得からはじまり、プロ野球界ではロッテの佐々木投手が28年ぶりに完全試合達成、大リーグ大谷選手の2桁勝利、2桁本塁打、サッカー男子Wカップの予選リーグ突破など、まだまだ書ききれない程の感動と興奮をした年だったのではないでしょうか。


今年もWBC、世界陸上、ラクビーワールドカップなど

ビックイベントがありますので、昨年同様に熱くなれる一年になりそうです。



さて、話しは変わりますが、賃貸入居率UPのための設備投資をオーナー様方も入念に調べているかと思いますが、私も色々なデータの中から、オーナー様方に役立つ情報をお伝えしようと思います。


単身者向け、ファミリー向け共に1位インターネット無料

2位は単身者向けは、エントランスのオートロック、ファミリー向けは追い炊き設備

3位は単身者向けは高速インターネット無料、ファミリー向けはエントランスのオートロックでした。

4位以下では宅配BOXや浴室乾燥機などが各々のランキングに入っておりました。(2022年10月全国賃貸新聞調べ。)



一昔前のバス・トイレ別やエアコン・クローゼットなどは、既に当たり前の設備として数えられてしまったようです。

私もよく賃貸のポータルサイトを閲覧しますが、ほとんどの物件が充実している設備搭載と感じます。



では、その中でお客様に選ばれるお部屋とはどのような条件のものでしょうか。賃料が安い、築年数が浅い、契約金が安い、住環境が良い、はたしてどれでしょうか。


もちろん全ての好条件が揃っているに越したことはありませんが、正直そのような物件はなかなかありません。

ではどうしたら良いでしょうか。

前文にあるような設備投資をすべきなのか、賃料を極限まで安くすることが最善なのか。



私はどちらも正解でもなく不正解でもないと思っています。

理由は入居率を上げるという方法には該当するからです。

ただし、満足のゆく契約ができるか否かの問題はありそうですが。


私は思います。

まずやるべきことは、ご所有の物件を知る事がスタートだと。

建物に不具合は無いか、敷地内はきれいになっているか、ゴミの集積所は荒らされていないか、などなど。


設備投資をする前に知らなくてはいけない事は沢山あります。

理解した上での設備投資は、長期に渡って賃貸運営に良い影響をもたらします。その長期的な感覚こそが絶対に必要不可欠な成功への要素だと思います。


弊社は、オーナー様方の成功へのお手伝いをさせて頂く会社です。

短期的なお付き合いではなく、長期的な関係を築けますよう2023年も精進して参る所存です。

記事検索

NEW

  • 【水戸市 不動産売却】ときわ通心4月号 -藤枝-

    query_builder 2023/05/01
  • 【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】

    query_builder 2023/04/28
  • 【水戸市 不動産売却】ときわ通心4月号 -介川-

    query_builder 2023/04/24
  • 【水戸市 不動産売却】ときわ通心4月号 -渡邉-

    query_builder 2023/04/17
  • 【水戸市 不動産売却】ときわ通心4月号 -代表・沢畑-

    query_builder 2023/04/13

CATEGORY

ARCHIVE