【水戸市 不動産売却】ときわ通心4月号 -藤枝-
インボイス制度ってなに??
2023 年 10 月 1 日より、 インボイス制度 が導入される事になりましたが、 賃貸経営にどの様な影響があるのか?そもそも、インボイス制度とはなに?と 、 相談される事が多くなりました。
今回は、最近よく耳にするインボイス制度についてご 紹介させて頂きます。
インボイス制度は、「適格請求書等保存方式」が正式名称で、インボイスとは 「適格請求書」 の事です。 事業者(賃借人)が家賃(消費税)の 仕入税控除 を受ける際の新たなルールを定めた制度です。
簡単にご説明しますと、 消費税の売上に関する新たな納税制度 です。
ポイントは 2 つ!
1.課税売上(消費税等)となる収入があるかどうか?
2.家主様が課税事業者か免税業者か?
課税売上となる収入ですが、 駐車場 や 事業用テナント等 の 課税売上(消費税等) があるかどうかです。居住用物件等の非課税売上(消費税なし)のみの場合は、対策を講ずる必要はございません。課税売上がある場 合は対策が必要です。
家主様が 課税業者 の場合は、インボイス制度の登録が必要となり、現状通り消費税を納付します。 免税業 者 の場合は、賃借人が免税業者(個人等)か課税業者(法人等)により変わりますが、賃借人が免税業者の 場合は、現時点では対策の必要はございません。 賃借人 が 課税業者 の場合は、状況により対策を検討しなけ ればなりません。
今後、家主様に起こり得る 問題 や リスク としては、家主様が免税事業者の場合、課税事業者(賃借人)の仕 入税額控除が出来なくなる事で、 消費税負担が増え 、余分に消費税を負担したくないため、消費税分の値下げ要求 や、 解約 の可能性が出てきます。
インボイス制度の登録をする・しない等、今後の賃貸経営にも影響がございますので、制度の仕組みを良く理 解し、対策を講じていく必要がございます。内容を良くご確認の上ご検討下さい。
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/12/29
-
【水戸市 不動産売却】ときわ通心12月号 -堀江-
query_builder 2024/12/26 -
【水戸市 不動産売却】ときわ通心12月号 -渡邉-
query_builder 2024/12/23 -
年末年始休業のお知らせ
query_builder 2024/12/23 -
【水戸市 不動産売却】ときわ通心12月号 -代表・沢畑-
query_builder 2024/12/21