【水戸市 不動産売却】ときわ通心10月号 -藤枝-
ときわ通心10月号 -住宅診断(ホームインスペクション)-
お世話になっております。
今年は記録的な猛暑日が続き、先月も暑い日が続いておりましたが、 やっと秋らしい季節になってきました。汗かきの私にとっては涼しくなるのは喜ばしいことです。
『暑さ寒さも彼岸まで』の慣用句ですが、実際の観測データによれば、この慣用句の意味するところが概ね的を射ていることのことです。ですが今年の秋は気温高めで、冬も暖冬傾向にあるようです。ますます寒暖差が大きくなりますので体調管理にはくれぐれも気を付けてください。
さて、今回は住宅診断についてお話ししたいと思います。
住宅診断(ホームインスペクション)とは、建物の状態や問題点を住宅に精通した住宅診断士(ホームインスペクター)が、第三者の立場から、また専門家の見地から、建物の劣化状況、不具合事象の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用など見極めアドバイスを行う専門業務を指します。
ご自宅の状況確認や共同住宅(アパートやマンション等)の修繕計画のために行うことも多いですが、主に不動産取引時に行われ、住宅の購入者や販売者が利用することが多いです。
また、住宅診断によって、購入者は物件の状態を正確に把握でき、不動産取引におけるリスクを軽減することができます。また、売主側も、不動産物件をより良い状態で提供することで、購入者とのトラブル回避や価格の増加等することができます。
では、共同住宅の場合1番問題になってくるのが入居率です。建物が問題なくても入居率が低いと販売価格に影響します。売却しない場合も収入に影響します。どうすれば入居率が上がるのかは物件ごとに対策が違います。リフォームをしなくてはいけないのか?設備を考慮するのか?様々な要因がございます。
私は長年賃貸に携わり、物件を案内する営業から、入居率を上げるため様々なアドバイスをする責任者を歴任し、入居中の問題解決最前線である管理部の責任者もしておりました。
現在売買も担当し、不動産に関するすべてのご相談に応じれます。家主様の収支を上げ、また、次世代にスムーズにバトンタッチできるようにいたしますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。よろしくお願い致します。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/12/02
-
【水戸市 不動産売却】ときわ通心10月号 -藤枝-
query_builder 2023/11/15 -
【水戸市 不動産売却】ときわ通心10月号 -堀江-
query_builder 2023/11/06 -
【水戸市 不動産売却】ときわ通心10月号 -渡邉-
query_builder 2023/11/01 -
【水戸市 不動産売却】ときわ通心10月号 -代表・沢畑-
query_builder 2023/10/21